
[Sponsored]HUAWEI P40 Pro 5G ハンズオン:今年のカメラは“ほぼ1インチ”に!
□ HUAWEI P40 Pro 5G
発売:2020年6月12日(金)
価格:10万8800円(税抜、市場想定売価)
□[Sponsored]在宅勤務↔︎オフィス勤務の移動が楽しくなっちゃうPC。薄型×外部GPU「HUAWEI MateBook X Pro NEW」ハンズオン
□ Sponsored 華為技術日本株式会社
先日の「HUAWEI MateBook X Pro NEW」ハンズオン、もうご覧になりましたか? さて今回はHUAWEIの新製品レビュー第二弾「HUAWEI P40 Pro 5G」です!
スマートフォンのカメラって、デジカメや一眼カメラに迫る…なんて言われ方をするほど画質がぐんぐん上がってきています。
スマホのカメラが画質を上げる方法には「レンズやセンサーのハードウェアをがんばる」と「AIの画像処理をがんばる」の2つのアプローチがあるわけですが、そのアプローチを両方がんばっているのがHUAWEIで、そのテクノロジーの結晶がHUAWEI P40 Pro 5Gです。
画質がいいのはもちろんですが、AIを駆使したGolden Snap(ゴールデンスナップ)機能がとにかく優秀。
「ぴったりのチャンスでシャッターを切る」とか「光の反射を考えてカメラを構える」とか、そういう「写真の腕前」をアシストしてくれるので、雑にカメラを構えてもいい写真が仕上がったりするんですね。
出演:金本太郎
編集:大口遼
□ HUAWEI P40 Pro 5G 公式サイト
□ HUAWEI P40 Pro 5G 主なスペック
・ディスプレイ:約6.58インチ OLED(2640 x 1200ピクセル、リフレッシュレート最大90Hz)
・SoC(プロセッサ):HUAWEI Kirin 990 5G
・RAM:8GB
・ストレージ:256GB
・アウトカメラ(クアッドカメラ):約5000万画素ウルトラビジョン広角カメラ(広角、F1.9、光学手ブレ補正)/約4000万画素超広角シネマカメラ(超広角、F1.8)/約1200万画素スーパーセンシング望遠カメラ(F3.4、光学手ブレ補正)/3D被写界深度カメラ
・インカメラ:約3200万画素カメラ(F2.2)/デプスカメラ
・充電:最大40W急速有線充電/最大27W急速ワイヤレス充電/ワイヤレス給電対応
・防塵・耐水性能:IPX8/IP6X
※通行人削除の通行人の方には許諾を撮って撮影しています。
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter
Facebook
Instagram
□最後まで概要欄見てくれた人へ
金本さん、夏場になるとサングラスかけて出社しがち
ソース
はえーやっぱファーウェイってカメラがすごいんだな
こりゃアメリカから恐れられるわ…
通りすがりの人を消す()
なんで画面曲げるかなぁ…? 使いにくいやん…
4:06 一般透過爺
これ合わせて4台持ちなんで全く困りません笑笑
そりゃ難癖つけて潰したくなりますわ。これでGoogle入ったら勝てないもんね。
1:38 言うほど最新か?
自分の感覚がおかしいだけかもしれんけど
GMS使えないのは正直論外になっちゃう……
GMSが使えないからスマホとしてはいまいちだけど、高性能CPUを搭載したカメラと考えればコンデジの代わりの候補にはなるかな。
速報 lineがapp galleryに入ってる
速報 youtubeアプリ入れられる
速報 amazon系アプリ入れられる
速報 amazonからtwitter等sns入れられる
Google使えない時点で買う気失せる
個人的には無段階ズームより、センサーサイズ大きい固定ズームのほうが嬉しい。
消された一般通過爺
3:38 マガジンが自重で落下しそう
ニコンは倒産すると思います。
Googleサービスはブラウザで使えばいい!は苦し過ぎる
そしてGoogle開発者サービスに依存するアプリはめちゃくちゃ多い
殆どのアプリは使えないと思ったほうがいい
つまり10万するゴミってことに……
トロツキーみたいにできるのか。
Gms使えないけど、無理やり入れたりしてどうにかなってるよ。NAVITIMEの有料会員がhuawei japanが無料でつけてくれるし、もともとドライブ類もマイクロソフト使ってるからGoogleを使う機会が少ないってのもあるけど。ドナルドがいくら規制をしようともiphoneなんか使いにくいのだけは買わねーから安心しろって感じ。
カメラほんとすごい
爆速レビューに慣れすぎて、時が止まったかと思うほどに長く感じました。
GMSが使えない時点で、このスマホはもはやコンデジ化するんだけど
コンデジならapscは最低でも欲しいしみたいなところあるし
うーーん、、、
こんなにハイスペックなのにGoogle Playをインストールできないとか…
企業努力が足りてない(゜_゜)
ファーウェイスマホのカメラ機能はほんとにすごいと思う…カメラ目当てで買いそうになる
Google使えないからな〜
デザインはかっこいいけど
GMSないなら只のカメラ
ファンからしたらGoogleがなくて多少使いずらくても買いたいんです!
HUAWEI最高だな
なんだろー
抑えて欲しいポイントはしっかり抑えて、なおかつ過剰スペックみたいなところで今後の伸びしろも見せてくれる。
こりゃ、技術だけでいったらアメリカの脅威になるよね。
これでもしOSまで中国産のものがシェア締めたら、スマホ戦争大勝だろうけど、そこまでは難しいだろうなぁ
こうみるとiPhoneってほんと遅れてますね、これからも使いますけど。
カメラユニットGALAXY S20もこんな感じよな。次はこれが主流なんかね
Mate 40もリークしましたね!108Kだそうです💦いつまでたっても進化が止まらないHUAWAI。
トランプの制裁が逆にHUAWAIを加速させる気がしてます。HMSがGMSとかIcloudと並んで
もう一つの選択肢になってしまうかもしれないし、Windows,iOSと並ぶOSを作ってしまう
かもしれない位の勢いがあるんじゃないかって思ってます。中国の国民性って…なんて
数年前までお思ってましたが、中国では今やSONYのパクリなんてしてないみたいです。
それより中国の物のパクリであふれている=中国製品が魅力的になったって事じゃないですか?
平成になった頃かな?日本とアメリがの自動車の貿易摩擦で、えらく日本がアメリカから
バッシングされましたよね。それを思い出すような事態に思えてなりません。
結局は性能で勝る物が生き残っていきます。
アメリカの自動車会社って、「あれ?どこ行った」って感じですよね?
トランプさん見てると、あ~ぁあって感じです。まぁ正直アメリカの事は他人事、でも
その国に一切たてつけない日本はどうなっちゃうんですかね?技術の日本はもう消えた⁉
って事でMade in Japanを見限った非国民の自分は日本国からもらった10万円で
とっととP40Proを購入、GMSも100%問題なく動くようになって快適に使ってます。
https://youtu.be/UIB6_gPIyao
中華スマホ最近素晴らしい。
ただTSMCがファーウェイ との付き合いやめたし、ファーウェイはgoogle playインストールするにも癖があるから日本人にお披露目するファーウェイ 最後のスマホかな。。。とおもってます。
そしてファーウェイの先進性もさることながらXiaomi 、vivo、oppoが本気出せば日本のスマホメーカー瞬殺で全滅ですね。ソニーとかシャープとか技術力が足りないのか何かに忖度してるのかわからないけど中途半端な機種ばかり出してると本当に一瞬で駆逐されそうだわ。
幸いなことに日本市場は旨味がないのでしょう。
iphone12はどれくらいカメラ頑張るかな
iPhoneより100倍いい!!
(iPhone 8使ってます)
欲しいなぁー、規制緩和されないかなぁ
一眼レフ買うより
これを買う方がいい気がする
出るならdocomo専売だろうな
無理して不便な端末買うならほかのメーカーでいいわ
さすがに広告動画でも「GMSなしで困らない」はアウトだろ。
んなわけねぇよ。
huaweiというだけではじいてしまうおれは情弱なんだろなぁ。。。それでもはじくけど。
すごいけどGMS使えないのが全部だめにしてるのが悲しい…
google playが使えんのじゃゴミだな・・・
こんな安くていいもの作ったらアメリカに目をつけられるわけだ。
適度に高くてダメなものを作っとかないと。
Samsungみたいに。
リチャードを出してほしいな
MatePad Proハンズオンも期待してます
S20の下位互換って感じかな?
AQUOS・ARROWS・Xperiaは嫌いです、どんなに中華にペーパースペックで対抗しても「UI」が本当にゴミで使いにくいです!